高畠町子育て支援センター

 高畠町子育て支援センターは、屋内遊戯場「もっくる」内を拠点にし、就学前のお子さんのいるご家庭を対象に、子育ての不安感等を緩和し、子どもの健やかな育ちを支援しています。

 遊び場や子育て親子が交流できる場の提供、子育て等に関する相談に応じています。また、子育て関連情報の発信や育児講座等のイベントも行っています。

 子育ての楽しさを新たに発見できるかもしれませんので、ぜひお越しください。

 

子育て支援センターのお楽しみの時間

<お楽しみの時間の様子>

☆お楽しみの時間(15分程度)

 体操やふれあいあそび、絵本の読み聞かせ等をします。

(火~土曜日 11時~、15時~の2回行います。)

 

☆育児相談

 随時子育て支援センター保育士に子育てに関する相談ができます。(電話相談可)

 お気軽にご相談ください。

(相談内容等は守秘します。)

☆お誕生会&みんなのひろば(月1回 / 10時30分~)

 お誕生月の誕生児を紹介して、みんなでお祝いします。

 季節やテーマにより親子で楽しめるものをします。

 

☆育児講座(年10回 / 45分~1時間程度)

 子育てに関する講演会や、保護者がリフレッシュできる講座、親子で楽しめる催し等をします。

(要申込無料託児あり)

 

☆健康相談日(奇数月 / 10時15分~11時30分)

 身体測定や保健師・言語聴覚士へ育児相談・ことばの相談ができます。

 

☆大きくなったかな(偶数月の2日間 / 10時~12時)

 身体測定や保育士へ育児相談ができます。

 

☆エコ服の日(月1回 / 金~日曜日)

 子ども服のリユース活動を行っています。気に入った服があれば、お持ち帰りできます。開館時間内にリユース用の子ども服を受け付けていますが、状態(シミ、ほつれ等)によりお受けできない場合があります。(サイズ:60~150cm)

育児講座の様子

<育児講座の様子>

※イベントの詳しい内容は、「もっくる通信」又は館内掲示をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

屋内遊戯場「もっくる」

〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢196
電話番号:0238-49-7588

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年10月31日