屋内遊戯場「もっくる」
【もっくる】現在、高畠町在住の方限定でご利用とさせていただきます。
「もっくる」の利用について
新型コロナウイルス感染拡大予防対策として、利用対象等について制限を設けて運営いたします。
何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
<開館日>
火曜日~日曜日
<休館日>
月曜日(月曜日が祝日の時は翌平日)
<開館時間>
午前の部 9時30分~12時 / 午後の部 13時30分~17時30分
※遊戯場内の清掃・消毒作業実施のため、利用時間を変更しています。
<定員>
子ども60名+保護者
<利用時間>
90分・1日1回
<利用対象>
高畠町在住の方
<利用者の皆様へのお願い>
1.体調不良・咳・発熱などの症状がある方、新型コロナウイルス感染症に罹患している方と直近1週間以内に接触された方は、ご利用をお断りしています。
2.休園・休校もしくは学級閉鎖中の幼児施設・学校に在籍のお子さんは、ご利用をお断りしています。
3.ご利用前に手指の消毒・検温・体調確認、氏名・居住地・連絡先の記入をお願いしています。
4.3歳以上の方は、マスク着用にご協力ください。
新しいおもちゃが増えました!

県産木材を利用した恐竜すべり台です。
小さいお子さんが乗りやすく、見晴らしも最高!
あかちゃんひろばにあるよ!

ことことスロープと
ぞうさんさんぽです。
「もっくる」とは...
高畠町屋内遊戯場「もっくる」は、旧高畠町立第四中学校体育館を有効活用した木育施設です。
高畠産木材をふんだんに使用した館内は、木の香りあふれる温かみのある作りになっていて、子どもの感性や創造性を育む空間が広がっています。
また、子どものための遊び場や子どもや保護者同士の交流の場であり、子育てについての相談や情報交換もできるように子育て支援センターとファミリー・サポート・センターも併設しています。
ぜひ一度足を運んでいただき、木の香りあふれる空間と、木製のおもちゃを体験してみてください。お待ちしています。
高畠町子育て支援センター
就学前のお子さんと保護者の方を対象に、安心して子育てができるように支援しています。
※詳しい内容は、こちらをご覧ください。
高畠町ファミリー・サポート・センター
子育てをお手伝いしてほしい会員と子育てをお手伝いできる会員が、お互いに地域の中で
安心して子育てができるように、助け合いながら子育てを援助するところです。(有料)
お問い合わせ先:0238-40-1898
おたより&イベント情報


子育てボランティアを募集しています
木のおもちゃなどでお子さんと遊んでくださる方や、イベントなどの講師をしてくださるボランティアを募集します。
※詳しい内容は、こちらをご覧ください。
視察について
視察を希望される団体につきましては、以下の「高畠町行政視察の受入れ等について」をご確認いただき、申請書をダウンロードして、記入後、ファクス番号 (0238-57-3472) でお申し込みください。後日、お電話にてご連絡申し上げます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
屋内遊戯場「もっくる」
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢196
電話番号:0238-49-7588
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年06月01日