屋内遊戯場「もっくる」
屋内遊戯場「もっくる」の利用について(令和5年5月9日~)
屋内遊戯場は5月9日(火曜日)より下記のように運営しております。
スタッフ一同皆さまのご利用をお待ちしております。
<開館日>
火曜日~日曜日
<休館日>
月曜日(月曜日が祝日の時は、翌平日)年末年始(12/29~1/3)
<開館時間>
午前の部 9時30分~12時 /午後の部 13時30分~18時
※12時~13時30分まで遊戯場内の清掃・環境整備のため閉館させていただきます。
<収容人数>
200名程度 ※混雑時には入場制限をさせていただく場合もあります。
<利用時間>
90分
<利用者の範囲>
保護者同伴の小学生以下のこども
<利用者の皆様へのお願い>
1.感染症対策のため罹患が疑われる場合にはご利用をご遠慮いただきます。
2.ケガ防止のため保護者の方はこどもから目を離さないようお願いします。
3.施設、敷地、駐車場内での事故、盗難、トラブルについては一切の責任を負いかねますので、ご承知ください。
新しいおもちゃが増えました!

県産木材を利用した恐竜すべり台です。
小さいお子さんが乗りやすく、見晴らしも最高!
あかちゃんひろばにあるよ!

ことことスロープと
ぞうさんさんぽです。
「もっくる」とは...
高畠町屋内遊戯場「もっくる」は、旧高畠町立第四中学校体育館を有効活用した木育施設です。
高畠産木材をふんだんに使用した館内は、木の香りあふれる温かみのある作りになっていて、こどもの感性や創造性を育む空間が広がっています。
また、こどものための遊び場やこどもや保護者同士の交流の場であり、子育てについての相談や情報交換もできるように子育て支援センターとファミリー・サポート・センターも併設しています。
ぜひ一度足を運んでいただき、木の香りあふれる空間と、木製のおもちゃを体験してみてください。お待ちしています。
高畠町子育て支援センター
就学前のお子さんと保護者の方を対象に、安心して子育てができるように支援しています。
※詳しい内容は、こちらをご覧ください。
高畠町ファミリー・サポート・センター
子育てをお手伝いしてほしい会員と子育てをお手伝いできる会員が、お互いに地域の中で
安心して子育てができるように、助け合いながら子育てを援助するところです。(有料)
お問い合わせ先:0238-40-1898
おたより&イベント情報


子育てボランティアを募集しています
木のおもちゃなどでお子さんと遊んでくださる方や、イベントなどの講師をしてくださるボランティアを募集します。
※詳しい内容は、こちらをご覧ください。
視察について
視察を希望される団体につきましては、以下の「高畠町行政視察の受入れ等について」をご確認いただき、申請書をダウンロードして、記入後、ファクス番号 (0238-57-3472) でお申し込みください。後日、お電話にてご連絡申し上げます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
屋内遊戯場「もっくる」
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢196
電話番号:0238-49-7588
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年05月12日