ごみの出し方
ごみに対するお問い合わせは
高畠町町民課環境衛生係
電話番号:0238-52-1596
千代田クリーンセンター
電話番号:0238-57-4004
し尿収集申込所(尾形興業有限会社内)
電話番号:0238-47-2537
ごみを出すときの注意事項
- ごみは 収集日の午前8時 まで収集所に出してください。(前日から出さないようにしてください)
- 指定のごみ袋又は、専用の収集容器、コンテナに出してください。
- 分別しないで出したごみ、二重袋のごみ、氏名の書かれていないごみ袋は収集しません。
- 引越しなどの多量のごみは、収集所へ出さず、直接千代田クリーンセンターへ。
- 商店、飲食店、事業所など、営業活動から出たごみは収集しません。
令和7年度収集日「ごみ・資源分別収集カレンダー」
カレンダー1
【高畠】横町、幸町1、弥生町、高安、泉岡、塩森、飯森(PDFファイル:270.6KB)
カレンダー2
【高畠】大町1、大町2、大町3 生ごみモデル地区(PDFファイル:330KB)
カレンダー3
【高畠】幸町1、幸町2、桜木町、荒町1・2、元町【屋代】全域【糠野目】元山崎(PDFファイル:286.9KB)
カレンダー4
【高畠】安久津1・2(味噌根橋北を除く)、御入水 生ごみモデル地区(PDFファイル:338.3KB)
カレンダー5
【高畠】青葉町、緑町、北目、駄子町、蛭沢、入蛭沢、金原湯在家、金原熊の前、金原新田、鳥居町、小郡山【二井宿】全域(PDFファイル:304.7KB)
カレンダー6
【高畠】元町3、旭町、安久津2(味噌根橋北) 生ごみモデル地区(PDFファイル:364.3KB)
カレンダー7
【亀岡】全域 【和田】全域(PDFファイル:277.3KB)
カレンダー8
【糠野目】三軒屋、上町、下町の一部、家中、小其塚、蛇口、上平柳、本町、西町、津久茂、夏刈、中瀬、石岡、上山崎、駅東(JA駅前団地)、前山駅東団地、駅西(PDFファイル:285.7KB)
カレンダー9
町公式LINEで「ごみの日リマインダー」「ごみカレンダー表示」サービスを開始いたしました。
ごみの日の前日18時30分頃に「明日は〇〇の日です。」とお知らせする「ごみの日リマインダー」と「ごみカレンダー表示」サービスを開始いたしました。是非ご活用ください。
詳細はこちら↓
https://www.town.takahata.yamagata.jp/kurashi/juminnokatahe/gomi_recycle/4280.html
ごみの出し方・分け方


有害ごみは、中身の見える袋に入れて、燃やせないごみの日に収集所の出してください。

資源物の出し方・分け方




犬猫などの動物の死体について
- 千代田クリーンセンターへ自己搬入してください。
- 手数料は一体につき2,000円(ダンボール箱に入れるか、毛布などにくるみ、ひもでしばる)
町で収集処理できないもの
オートバイ・農機具・農業用ビニール・古タイヤ・車備品・タイヤチェーン・解体家屋廃材・ガスボンベ・ホーム貯蔵タンク・ドラム缶・塗料・廃油・医療機器容器・薬毒物・農薬用びん・消火器・多量の発泡スチロールやゴム・土砂・コンクリート片・岩石など(産業廃棄物・適正処理困難物・感染性廃棄物)
テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン(リサイクル対象品のため、購入先に相談ください)
自己搬入する場合の注意事項
- 自己搬入の受付は、祝祭日を除く月曜日から金曜日までの午前9時から午後4時までです。
(正午から午後1時まで昼休み) - 千代田クリーンセンターの処理手数料は、10キログラム当たり180円です。
- 商店、事務所などの営業活動で出たごみや、収集所に出せないごみは自己搬入又は一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼して下さい。
個別申込が必要なごみ

- この記事に関するお問い合わせ先
-
町民課 環境衛生係
〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-1596
更新日:2022年03月31日