税証明書の発行
町税の納税証明書、所得証明書、固定資産税課税台帳(名寄帳)証明などが必要な方は、町税務課窓口(2階)または町民課窓口(1階)に申請してください。
税証明類の種類など
申請に必要なもの:申請者本人を確認できる書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
申請書(税務課窓口にあります。ホームページからもダウンロードできます。)
証明書の種類と手数料
証明書の種類 | 手数料 | 申請場所 |
納税証明(一般用) | 400円 | 町民課窓口(1階)または税務課窓口(2階) |
納税証明(軽自動車車検用) | 無料 | 町民課窓口(1階)または税務課窓口(2階) |
所得証明 | 400円 | 町民課窓口(1階)または税務課窓口(2階) |
資産証明 | 400円 | 町民課窓口(1階)または税務課窓口(2階) |
課税・非課税証明 | 400円 | 税務課窓口(2階) |
課税証明書(詳細) (所得課税証明) |
400円 | 税務課窓口(2階) |
事業所所在地証明 | 400円 | 税務課窓口(2階) |
課税台帳証明(名寄帳) | 400円 | 税務課窓口(2階) |
評価額証明 | 400円(3筆まで) | 税務課窓口(2階) |
公租公課証明 | 400円(3筆まで) | 税務課窓口(2階) |
字限図 | 400円(3筆まで) | 税務課窓口(2階) |
住宅用家屋証明 | 1,300円 | 税務課窓口(2階) |
本人以外の人が申請するときは、委任状が必ず必要です。家族の分の交付を受ける場合でも必要です。(委任状は税務課窓口にあります。ホームページからもダウンロードできます。)
ただし、軽自動車車検用納税証明の場合は、車検証の原本があれば委任状は不要です。
代理人の方が窓口に来る際は、代理人の方本人を確認できる書類をご準備ください。
税証明書等交付申請書記載例(本人用) (PDFファイル: 72.6KB)
税証明書等交付申請書記載例(本人以外用) (PDFファイル: 194.6KB)
閲覧の種類と手数料
閲覧の種類 |
手数料 |
申請場所 |
注意事項 |
---|---|---|---|
課税台帳(名寄帳) |
400円 |
税務課窓口(2階) |
委任状が必要です |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課 住民税係
〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-4477
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月17日