新型コロナウイルス感染症まとめページ(経済支援もこちら)

新型コロナウイルス感染症の症状が出た場合の対応方法について

新型コロナウイルスに感染したと思ったら

新型コロナウイルス感染症についての相談窓口

令和2年11月からの、発熱等の症状がある方の相談・受診の方法は以下の画像の通りです。

令和2年11月から新型コロナウイルスに係る医療機関受診方法
「感染不安のある無症状の山形在住の方」を対象とした無料検査

◆ 感染不安のある無症状の山形在住の方が対象 (令和5年3月31日まで延長)

   現在、ワクチン接種された方を含め、「感染不安のある無症状の山形在住の方」を対象とし、無料検査を受ける事ができます。詳細は県の特設サイトをご覧ください。

ワクチン接種について

マスクの着用について(令和5年3月13日から変更)

令和5年3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本となります。詳細は以下のリンクよりご確認ください。

高畠町からのお願い・注意喚起

山形県からのお知らせ・お願い・注意喚起

新型コロナウイルス感染症対策本部

新型コロナウイルス感染症に関する基本情報

感染防止のための取り組み

町民の皆様へのお願い
感染拡大防止のためにご家庭でできること
事業所での感染対策

消費・生活に関すること

小中学校での対応

催し物の中止・延期および施設の休館情報

経済的な支援等

各種事業、生活、雇用支援のご案内
事業者の方
住民の方
子育て世帯の方

その他

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理室

〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-3744
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年02月16日