組織と業務

総務課(2階)
係名 電話番号 主な担当業務
総務係 0238-52-4475 人事、給与、研修、組織、定員管理、人事評価
文書法令係 0238-52-1110 条例・規則・法令審査、文書収発、情報公開、行政不服審査
危機管理室 0238-52-3744 災害対策、武力攻撃事態国民保護、消防設備、消防団、自主防災組織、避難者支援、新型コロナ対策、その他危機管理
企画課(2階)
係名 電話番号 主な担当業務
企画調整係 0238-52-1112 政策調整、広域行政、総合計画、経営計画、行政評価、地縁団体、移住定住、結婚支援、公共交通対策
情報戦略係 0238-52-4476 広聴、広報発行、まちづくり懇談会、地区委員、秘書業務、男女共同参画、情報化推進、システム運用保守、統計調査
ゼロカーボン推進室 0238-52-1215 環境基本計画推進、地球温暖化対策、環境マネジメントシステム
財政課(2階)
係名 電話番号 主な担当業務
財政係 0238-52-1740 財政計画、予算編成、入札・契約適正化
財産管理係 0238-52-2190 庁舎等維持管理、公用車管理、行政財産管理、新庁舎開庁準備
新庁舎建設推進室 0238-52-1324 新庁舎建設(役場用地施設整備)
税務課(2階)
係名 電話番号 主な担当業務
住民税係 0238-52-4477 町税、国民健康保険税、軽自動車税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の賦課、管理台帳の整備
資産税係 0238-52-2078 固定資産税、都市計画税の賦課、固定資産評価、台帳・公図整備
収納管理係 0238-52-2054 町税・保険料の収納管理、町税・保険料の納税相談、滞納処分、納税の推進
町民課(1階)
係名 電話番号 主な担当業務
住民年金係 0238-52-1345 住民基本台帳、戸籍、印鑑登録、外国人在留・特別永住許可登録、マイナンバーカード交付、国民年金
医療給付係 0238-52-1327 国民健康保険資格・給付、後期高齢者医療資格・給付、福祉医療
町民課(2階)
係名 電話番号 主な担当業務
生活安全係 0238-52-4471 交通安全対策、防犯・安全活動、交通災害共済、町民相談業務、消費者行政、人権擁護、更生保護、社会を明るくする運動、自衛隊募集
環境衛生係 0238-52-1596 公害防止対策、環境保全対策、斎場管理、廃棄物(ごみ)処理、狂犬病予防、地域猫活動等支援
福祉課(1階)
係名 電話番号 主な担当業務
地域福祉係 0238-52-3564 地域福祉、民生委員・児童委員、生活保護、生活困窮者相談支援、日本赤十字社、特別弔慰金、ひきこもり支援
障がい者福祉係 0238-52-4473 障がい(児)者福祉(身体・知的・精神)、障がい者自立支援、障がい者虐待防止、自殺対策
介護保険係 0238-52-1288 介護保険認定・給付、介護認定調査・審査、介護保険相談、介護保険適正化、町指定介護保険事業所指導監督
福祉課(げんき館)
係名 電話番号 主な担当業務
高齢者支援係 0238-52-4478 生活支援体制整備、養護老人ホーム、デマンド交通システム、敬老事業、高齢者生活支援全般
地域包括ケア係 0238-52-4495 地域包括支援センター(高齢者総合相談、権利擁護、介護予防ケアマネジメント)、認知症支援、在宅医療・介護連携、介護予防・日常生活総合支援、地域ケア会議
在宅医療・介護連携センター 0238-52-5030 在宅医療・介護連携に関する相談支援
健康子育て課(1階)
係名 電話番号 主な担当業務
子育て支援係 0238-52-2864 子ども家庭相談、児童手当、ひとり親福祉、児童虐待防止、要保護児童対策、子どもの貧困対策、DV被害者支援、子ども・子育て支援
こども施設係 0238-52-3031 幼児施設・放課後児童クラブの入退所、病児保育、屋内遊戯場の管理運営、子育て支援センター、ファミリーサポートセンター
健康子育て課(げんき館)
係名 電話番号 主な担当業務
健康推進係 0238-52-5045 各種健(検)診等、健康増進事業、感染症予防対策、食育、献血、救急医療対策、国保保健事業、予防接種
母子保健係 0238-52-1307 母子保健事業
健診センター 0238-52-1116 各種健(検)診
農林課(2階)
係名 電話番号 主な担当業務
農政係 0238-52-1827 農業政策、要望等、農業振興地域整備計画、農商工連携、農業制度資金、担い手農業者の育成・支援、新規就農、食育・地産地消、都市と農村の交流、ゆうきの里さんさん運営、農業経営改善指導、地域計画、有機農業の推進
生産振興係 0238-52-2086 米作・園芸・畜産の振興、6次産業化推進、環境保全型農業の推進、有機栽培の振興、農作物及び施設被害対策、米の販売促進等
水田農業係 0238-52-4480 米の需給調整、経営所得安定対策、環境保全型農業の推進
農村林務係 0238-52-1113 農業農村整備、多面的機能支払交付金、中山間地域等直接支払交付金、森林保全、みどり環境交付金、森林環境譲与税、財産区
商工観光課(2階)
係名 電話番号 主な担当業務
商工ブランド戦略係 0238-52-2019 中小企業・商業の振興、創業支援、誘致・工業団地、中小企業金融、雇用・景気対策、産業振興センター運営管理、地域ブランド戦略、たかはたブランド、タウンプロモーション、ふるさと納税
観光交流係 0238-52-4482 観光施設管理運営、観光開発・観光客誘致(インバウンド含む)、友好都市との交流、広域観光
建設課(2階)
係名 電話番号 主な担当業務
スマートIC・道路河川係 0238-52-4491 スマートIC整備、道路・河川の維持管理、道路新設改良工事、道路・橋梁・河川の維持工事、災害復旧工事、占用・使用の許可、各種同盟会・愛護会、道路除排雪
都市計画係 0238-52-1145 都市計画全般、都市公園等の維持管理、花と緑の推進
用地係 0238-52-1115 町有地の取得・登記、土地利用の計画・調整、土地開発公社、法定外公共物・普通財産の管理、地籍調査業務全般
建築住宅係 0238-52-4481 建築確認申請受付、開発行為・道路位置指定受付、町営住宅管理、景観形成推進、空き家対策
上下水道課(3階)
係名 電話番号 主な担当業務
業務係 0238-52-4483 水道事業・飲料水供給事業の経営管理、水道料金の徴収等
水道係 0238-52-2392 水道施設の拡充・維持管理、水質検査、配水管維持管理、漏水対策
下水道係 0238-52-2629 生活排水計画、下水道の普及促進、農集排事業、合併浄化槽、下水道施設の維持管理
会計課(1階)
係名 電話番号 主な担当業務
会計係 0238-52-1242 出納業務
教育総務課(中央公民館2階)
係名 電話番号 主な担当業務
学事係 0238-52-4474 学校保健、学区、児童生徒の就学援助、学校給食
指導係 0238-52-3054 教育課程、学習指導、生徒指導、学校体育、学級編制、就学指導、学校安全、教育相談
施設管理係 0238-52-3529 教育財産の取得・管理、教育施設の整備、維持管理
社会教育課(中央公民館1階 / 図書館)
係名 電話番号 主な担当業務
社会教育係 0238-52-4487 公民館・社会教育施設の管理、社会教育関係団体の指導・育成、生涯学習、青少年団体、町民憲章、地域づくり支援、人材育成
スポーツ振興係 0238-52-2719 スポーツ振興、社会体育団体の育成・連携
文化係 0238-52-4472 文化の振興、芸術文化団体の育成、文化施設の管理、文化財の保護・管理、文化財団体の育成
図書館 0238-52-4493 図書・視聴覚資料の貸し出し
選挙管理委員会事務局(2階 総務課内)
係名 電話番号 主な担当業務
選挙係 0238-52-3154 選挙関係全般
議会事務局(3階)
係名 電話番号 主な担当業務
議事係 0238-52-4485 町議会運営全般
農業委員会事務局(2階)
係名 電話番号 主な担当業務
農地係 0238-52-4479 農地の転用・移転・設定及び解約、農地中間管理事業、農地あっせん、農業者年金、耕作放棄地対策、農地諸証明
監査委員事務局(3階)
係名 電話番号 主な担当業務
監査係 0238-52-2082 監査関係事務全般
公立高畠病院
係名 電話番号 主な担当業務
事務部
診療部
診療技術部
看護部
0238-52-1500 診療に関すること、公衆衛生の向上・増進、医学研究に関すること。
訪問看護ステーション 0238-52-4605 日常生活の看護、健康状態の観察、栄養・食事のケア、排泄のケア、清潔ケア、療養環境の整備、床ずれ防止、リハビリテーション
土地開発公社(2階 建設課内)
係名 電話番号 主な担当業務
業務係
庶務会計係
0238-52-1115 公共用地の取得、管理等に関すること。
この記事に関するお問い合わせ先

総務課

〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-4475
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年06月03日