まほろばの里たかはた~桜めぐり~
まほろばの里たかはたの桜の名所を紹介します。
のんびりお散歩やサイクリングにおすすめです。



【まほろばの緑道】
昭和49年に廃止になった地方電鉄「山交高畠線」跡地を譲り受け、整備した緑道です。全長約6キロの緑道には700本の桜が植えられており、春には桜のトンネルの中をハイキングやサイクリングを楽しむ人で賑わいます。
【まほろば古の里歴史公園】
歴史公園では、縄文時代に高畠に住んでいた人達の生活空間や四季によって色を変える景観を楽しむことができます。特に4月~5月にかけては桜や菜の花が一面に広がり、目から春を感じることができます。
また、夜にはイルミネーションイベントを期間限定で開催しています(日程未定)。

【旧高畠駅】
全国的に珍しい石造りの駅舎は、奥羽本線と町を結ぶため作られた高畠鉄道の中心駅であり、昭和28年には62万人の乗客が利用する程多くの方にとって重要な場所でした。
現在は、黄色がかった石の風合いと桜の華やかなピンク色の相性が抜群で、写真映えスポットとしても人気です。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年04月12日