町民憲章推進大会が開催されました
第45回高畠町町民憲章推進大会
期日:11月3日(月・祝日)
会場:高畠町文化ホール
主催:高畠町町民憲章推進協議会
高畠町功労者表彰式典との合同式典として開催され、優秀実践団体並びに作文コンクール入賞者へ表彰が行われました。
優秀実践・作文コンクール表彰の皆さん (PDFファイル: 131.5KB)
優秀実践表彰
町民憲章の具現化を図るため、町民の模範と認められる実践活動を行っている方々を表彰しています。
本年度は、居場所づくりやボランティア活動などを通して地区づくりに貢献されている2団体が表彰されました。
優秀実践団体
【高畠地区】悠々のんびり会様
【二井宿地区】二井宿わくわくプロジェクト様
作文コンクール表彰
「ゆたかな土の香りとみがかれた技と、深いまごころが織りなす自治の里」をつくるため、高畠町町民憲章が昭和54年に制定されました。
町民憲章の普及、推進とその精神の醸成を図るため、毎年作文コンクールを実施しています。
本年度は243点の応募作品の中から44名の方が入賞され、推進大会にて各部門の最優秀の方による朗読が行われました。
自治功労表彰
町民憲章推進協議会会長として永きにわたりご尽力いただき、令和7年3月をもってご勇退された島津仁道さんが、自治功労を受賞しました。
自治功労 島津 仁道 殿
平成20年に町民憲章推進協議会の会長に就任して以来、17年の永きにわたり、会報等の情報発信及び作文コンクールの実施に尽力され、まちづくりの根幹をなす町民憲章の精神を広く町民に浸透させ、本町の社会教育の興隆に貢献されました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
社会教育課 社会教育係
〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-4487
メールでのお問い合わせはこちら






更新日:2025年11月07日