はじまります! 国勢調査

画像をクリックすると、総務省統計局の「国勢調査2025キャンペーンサイト」(外部サイト)にリンクします。
国勢調査とは?
日本に住むすべての人と世帯を対象にした、5年に一度の最も重要な統計調査です。
調査の結果は、わたしたちの生活に欠かせない、さまざまな行政施策に役立てられています。
調査の期日は?
令和7年10月1日現在です。
9月下旬に国勢調査員(総務大臣に任命された非常勤の国家公務員)が、各世帯を訪問し調査票や関係書類を配布します。
どんなことを調査するの?
男女の別、出生の年月、配偶者の関係、就業状況、従業地または通学地など人に関する事項や、世帯員の数、住居の種類など世帯に関する事項を調査します。
インターネット回答が かんたん・便利です!
◆24時間いつでも回答が可能です。
◆スマートフォンではQRコードの読み取りで簡単にアクセスできます。
◇◇回答期間は、関係書類が配付されてから10月8日までです◇◇
「かたり調査」にご注意を!
「かたり調査」とは国勢調査であるような紛らわしい表示や説明をして、個人情報を盗む行為のことです。調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺や犯罪にもつながりかねませんので十分ご注意ください。
◎国勢調査で預金や収入に関する調査項目はありません。
銀行口座やクレジットカードについてお聞きすることもありません。
◎国勢調査員は、調査期間中、顔写真付きの「国勢調査員証」必ず携帯しています。
このたびの国勢調査は22回目です
第1回調査は大正9年(1920年)に行われました。
次の写真は、合併前の糠野目村(現糠野目地区)における第1回及び第2回調査時の国勢調査員の集合写真です。
総務省統計局ホームページ「国勢調査2025キャンペーンサイト」の資料によれば、困難の中、第1回調査が成功した要因は、国民が「日本が一等国」になったことを象徴する調査であると捉えたこと、調査に参加することを誇りに思ったことにあると思われる とあります。
国勢調査は、スタートから100年を超える大変重要な調査です。調査へのご協力をよろしくお願いします。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画課 情報戦略係
〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-1734
更新日:2025年08月06日