新型コロナウイルス感染症対策について(町民の皆様へ)
新型コロナウイルス感染症は、喉の痛みに加えて高熱が2~3日続くことや下痢・嘔吐などの消化器症状を伴う場合がありますので、事前に総合感冒薬・解熱薬や経口補水液などを常備することがとても大切です。高齢者の高熱はふらつきにより転倒・骨折につながる場合がありますので、慎重に見守る必要があります。基礎疾患を持つ方は重症化する場合がありますので3日以上症状が軽快しない場合にはかかりつけ医に相談するようにしましょう。
8月28日現在、置賜管内ではコロナ病床がひっ迫気味であることから、早めに上記の対応をおこなっていただき、入院を回避できるよう事前の準備をおこなってください。みなさんそれぞれが引き続き感染症対策をしながら安心した生活を送りましょう。
山形県新型コロナウイルス感染症ポータルサイトhttps://www.pref.yamagata.jp/020072/bosai/kochibou/kikikanri/covid19/coronavirus.html
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康子育て課 健康推進係
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠379-1
電話番号:0238-52-5045
更新日:2023年09月13日