一時保育について
一時保育とは、保護者等のパート就労や通院、急な都合で一時的に保育が必要となった際に利用できる制度です。町内の保育施設等で行っておりますので、利用を希望される場合は、直接希望の施設にご連絡ください。
※施設での事前登録が必要です。
一時保育の内容・料金体系
利用形態 | 利用限度 | 対象児童 | 料金(※2) |
---|---|---|---|
保護者の就労等により、 |
概ね |
保育園、児童館、幼稚園、 |
●4時間以内 |
保護者の疾病等、 |
概ね |
●8時間以内 |
|
リフレッシュ等 |
概ね |
●8時間超 |
※あいいく幼児園の一時保育は園で定める料金になります。
(※1)ただし、町外にお住いの方で里帰り出産のため、一時保育を利用する必要がある場合は、町内の保育施設に利用申込ができます。
(※2)利用料金については幼児教育・保育の無償化の対象となる場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
●その他
利用可能な保育時間や持ち物などは、各施設により異なりますので申請時に直接お問い合わせください。行事等により、一時保育をご利用いただけない場合があります。
園庭開放
地域の保育施設として、在園しているお子さんだけではなく、近隣に住んでいるお母さんとお子さんも遊べるように施設を開放しています。
内容については各施設にお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康子育て課 子育て支援係
〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-2864
更新日:2021年08月10日