出産費用の一部助成を行います〈高畠町出産支援給付金〉
高畠町では、出産・子育ての経済的負担をさらに軽減し、幸せな子育て環境を整えていただくため、山形県の補助を受け、「高畠町出産支援給付金」を交付します。
【対象世帯】令和4年4月1日から令和5年3月31日までに出産された世帯
支給の要件:対象世帯で、その新生児の住民登録を最初に高畠町にした世帯
※給付金の申請前に死亡した新生児および死産(妊娠満12週以後の死児の出産)についても対象となります。
【給付金の額】 新生児1人につき 58,000円
申請について
申請期限
出生日の翌月末(例:令和4年4月15日生の場合、期限は令和4年5月31日まで)
※申請期限を過ぎた場合は、給付金をお支払いすることができません。申請期限までの申請をお願いいたします。
申請書類について
・高畠町出産支援給付金申請書(Wordファイル:30.9KB)
・本人確認書類(免許証等)の写し
・口座情報確認書類(通帳等)の写し
申請方法
◇出生届等の提出の際に、申請のご案内をしております。
◇添付する書類
・本人確認書類(免許証・マイナンバーカードなど)
・口座情報確認書類の写し
◇提出方法
次のいずれかの方法で申請ください。
1.出生届等の提出に合わせて、町町民課で申請の手続き。
2.町福祉こども課の窓口に提出、または、郵送や電子メールで提出。
※電子メールで提出する場合は、申請用紙を必ずワードファイルでご提出ください。
(確認書類はjpg等の画像データで構いません。)
電子メールの宛先: fukushi@town.takahata.yamagata.jp
ご注意いただきたい点
- 申請書上の申請者名と口座名義人は一致させてください。
- 申請書に押印は不要です。
- 申請書類等を持参いただいた方で、本人・口座確認の写しを添付いただいていない場合、原本をコピーさせていただきます。ただしコピー代はご負担いただきますのでご了承ください。
- 申請書類等を郵送される場合の封筒及び郵送代は自己負担となります。
- 期限を過ぎての申請は不支給となります。期限は厳守ください。
- 本給付金は、一時所得として課税の対象になります。(ただし、一時所得については、50万円の特別控除が適用されます)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康子育て課 子育て支援係
〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-2864
更新日:2022年01月01日