令和5年度高齢者インフルエンザ予防接種について

季節性インフルエンザの感染拡大や重症化を防ぐため、対象の方が接種する場合、町が費用の一部(2,000円)を助成します。

インフルエンザとは

 インフルエンザは、主に感染した人のくしゃみや咳などによって飛び散った、ウイルスを含む粒子(飛沫)を鼻や口から吸い込むことで感染します(飛沫感染)。

 突然の高熱や頭痛、全身倦怠感、関節・筋肉痛等、「かぜ」に比べて全身症状が強いのが特徴で、気管支炎や肺炎などを併発し、重症化することもあります。

 

高齢者インフルエンザ予防接種について

・予防接種は、感染や発病を完全に抑えることはできませんが、重症化防止には一定の効果があります。

・予防接種により十分な効果を維持する期間は、接種後約2週間後から約5か月とされています。

・副反応として、接種部分が赤みを帯びたり、腫れ、痛みなどで、通常は2~3日でなくなります。また、まれにじんましんや呼吸困難などが現れることがありますので、気になる症状がある場合は医師にご相談ください。

令和5年度助成対象者

1.65歳以上の方
2.60~64歳で、心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活が極度に制限される方、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者1級に準ずる方)。

実施期間

令和5年10月1日~令和6年1月31日まで

※この期間を過ぎると助成が受けられなくなりますのでご注意ください。

※令和5年度の助成は終了しました

接種方法

医療機関に連絡のうえ、予約してください。

〇高畠町で実施している医療機関

実施機関名 電話番号
いからし内科クリニック 57-5777
かすかわ醫院 52-4288
金子医院 52-1100
たかはた内科医院 57-4350
まつはし内科胃腸科クリニック 51-0630
公立高畠病院 52-1500

自己負担額

(1)高畠町・南陽市・川西町の医療機関で受ける場合・・1,700円

(2)上記以外の県内医療機関で受ける場合・・各医療機関にお問い合わせください。

※自己負担額は、予防接種費用から助成額(2,000円)を引いた額です。

(3)県外医療機関で受ける場合・・自己負担で接種した後、助成金の申請が必要です。事前に町健康長寿課にお問い合わせください。

自己負担額の免除について

生活保護法による保護を受けている方は、接種前に町へ減免申請し、減免決定後に接種することで無料となります。本人確認ができる書類(個人番号カード、運転免許証、健康保険証など)を持参のうえ、接種前に町健康長寿課(げんき館)で手続きしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿課 予防接種係

〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠379-1
電話番号:0238-52-1312
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年02月08日