BCG
BCGとは
BCG(結核)は結核菌の感染で起こります。結核に対する抵抗力(免疫)は、お母さんからもらうことができないので、生まれたばかりの赤ちゃんもかかる心配があります。乳幼児は結核に対する抵抗力(免疫)が弱いので、全身性の結核症にかかったり、結核性髄膜炎になることもあり、重い後遺症を残す可能性があります。
ワクチンについて
BCGは牛型結核菌を弱毒化してつくった生ワクチンで、管針法というスタンプ方式で上腕の2か所に押しつけて接種します。髄膜炎や栗粒結核などの重症になりやすい結核を防ぐ効果が確認されています。
接種対象年齢
1歳未満
標準的な接種期間
生後5ヵ月~8ヵ月未満
接種回数
1回
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康子育て課 健康推進係
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠379-1
電話番号:0238-52-5045
更新日:2024年05月27日