高畠町在宅医療・介護連携推進協議会
名称が変わりました
高畠町地域在宅医療推進協議会は、平成30年5月18 日に開催された全体会で、「高畠町在宅医療・介護連携推進協議会」と名称を変更して活動しています。
専門部会
町内の医療と介護関係機関で構成されており、協議会全体の活動の他、各専門部会がそれぞれテーマを持ちながら活動してしています。
【1】医師部会
(1)町内診療所、公立高畠病院間の在宅医療における役割・ルールづくり
(2)在宅患者の診療情報共有化についての検討
(3)看取り患者に対する支援体制の検討
(4)在宅患者に対する24時間支援体制の検討
(5)各専門部会より出された課題の調整・検討
【2】歯科医師部会
(1)訪問歯科診療・口腔ケア指導等の支援体制に関する検討
【3】調剤薬局部会
(1)調剤薬局間における薬剤指導等の支援体制づくり
【4】看護・介護部会
(1)介護支援専門員・居宅サービス提供事業者間、医師・歯科医師間との関係づくり、資質向上のための事例検討等の研修活動
情報通信「つながる通信」
高畠町在宅医療・介護連携推進協議会では、情報通信「つながる通信」を発行しています。
つながる通信Vol10(PDF:579KB)(発行 R3年3月5日)
つながる通信Vol9(PDF:1.1MB) (発行 R2年10月15日)
つながる通信Vol8(PDF:670.9KB)(発行 R2年8月7日)
つながる通信Vol7(PDF:364.9KB)(発行 R2年5月1日)
つながる通信Vol6(PDF:393.2KB)(発行 R2年2月3日)
つながる通信Vol5(PDF:350.8KB)(発行 R1年11月1日)
つながる通信Vol4(PDF:480.3KB)(発行 R1年7月1日)
つながる通信Vol3(PDF:445.7KB)(発行 H31年3月1日)
つながる通信Vol2(PDF:414.9KB)(発行 H30年11月1日)
つながる通信Vol1(PDF:412.6KB)(発行 H30年7月27日)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 地域包括ケア係(地域包括支援センター)
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠379-1
電話番号:0238-52-4495
更新日:2021年03月09日