介護保険運営協議会

1.高畠町介護保険運営協議会とは

 介護保険運営協議会は、介護保険や老人保健福祉に関する施策の企画立案、それらの事業が、町民の意見を十分に反映しながら円滑かつ適切に実施されることを目的として設置されています。高畠町の場合、地域密着型サービス運営委員会及び地域包括支援センター運営協議会運営協議会も兼ねており、主に次の事項について調査および審議を行っています。

1.町介護保険事業計画の策定または変更に関する事項

2.地域密着型サービス事業や地域密着型介護予防サービス事業に関する事項

3.町の介護保険および老人保健福祉に関する施策の実施状況の調査や、その他介護保険および老人保健福祉に関する施策に関する重要事項

4.地域包括支援センターの適切な運営、公正・中立性の確保その他地域包括支援センターの円滑な運営に関する事項

 

 運営協議会委員は、介護保険の被保険者を代表する者や、介護に関し学識または経験を有する者、介護サービスまたは介護予防サービスに関する事業に従事する者など9名で構成されており、任期は2年です。

2.令和6年度開催状況

第1回 高畠町介護保険運営協議会(会議内容)

第2回 高畠町介護保険運営協議会(会議内容)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 介護保険係

〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-1288

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年04月23日