令和2年度 福祉のまちづくり推進委員会

令和2年度に開催された福祉のまちづくり推進委員会の様子をおしらせいたします。

第1回 福祉のまちづくり推進委員会(令和2年9月24日開催)

町長より委嘱を受ける西田委員長(リモートでの参加)

町長より委嘱を受ける西田恵子委員長

1回目の委員会では、委員長である西田恵子先生は情勢を鑑み、ZOOMによるリモート参加となりました。

町長より、委嘱を受け、福祉施策の実施評価や、令和2年度の具体的な活動方針について話し合いが行われました。

令和2年度の福祉のまちづくり推進委員会の開催に先立ち、西田委員長からは、「地域福祉」をテーマに講話をいただきました。

その後、事務局より令和元年度の実施内容の振り返りと、令和2年度の計画の推進について説明があり、それぞれの委員より意見が寄せられました。

委員への委嘱の様子

町長より委嘱を受ける各委員

西田委員長の講義「地域福祉について」

西田委員長の講話「地域福祉とは何か?」

高畠青年会議所 戸田委員の発言

商工会青年会議所の戸田委員

令和元年度に豪雨災害が起こり、当町でも大きな被害が出たことから、災害時の地域福祉のあり方についての意見が交わされ、出席した委員からは、「防災や減災、福祉防災マップの作成が重要である」という意見をいただきました。

また、コロナ禍で全国的に生活福祉資金や小口貸付の相談者が増加している状況を共有し、どんな状況下でも細かな困りごとをキャッチし、共有しながら課題解決を進めていきたい、という意思の共有も図られました。

第2回 福祉のまちづくり推進委員会

それぞれの立場から、地域でキャッチした困りごと・課題について活発に意見を交わしていただくために、第2回を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大等の情勢を鑑み、残念ながら中止の判断となりました。

第3回 福祉のまちづくり推進委員会(令和3年2月4日開催)

会議の様子

3回目の委員会では、令和2年度の重点施策について、実績の報告と振り返りを行いました。コロナ禍で思うような活動ができなかったという意見が多く出されました。

立教大学の西田恵子委員長は、情勢を鑑み、今回もZOOMによるリモートでの参加となりました。

発言をする委員

意見を交わす委員のみなさん

また、次年度へ向けて、令和3年度の重点施策についても議論が行われました。委員からは、「新しい生活様式に切り捨てられないような、地域で積み上げてきたつながりをさらに大事にしていかなければならない」との力強い意見が出されました。

また、「コロナ禍により、IT化が身近になった。どのように情報を発信して、どのように困っている人の情報を収集するのかが課題だと感じている。」という意見も出されました。

発言をする委員
発言をする委員

令和3年度も引き続き、第4次高畠町地域福祉計画・地域福祉活動計画に基づき、福祉のまちづくり推進委員会を開催していきます。委員会の様子については、町HPで随時更新してまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 地域福祉係

〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-3564

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2021年03月31日