新生児聴覚検査費用の助成について
出産後に医療機関で実施する新生児聴覚検査(赤ちゃんの耳の聞こえの検査)費用の公費負担を行っています。
助成を受けることができる方
新生児聴覚検査実施日および助成金申請日に高畠町に住民登録があるお子さん(令和2年4月1日以降生まれの方)の保護者
対象となる検査および助成額
自動聴性脳幹反応検査(AABR)または耳音響放射検査(OAE)の全額
※公費で受検できるのは、上記いずれかの初回検査1回です。再検査が必要となった場合は確認検査1回まで助成します。
※保険診療に係る費用は対象外です。
申請方法
1.下記の医療機関で検査を受ける場合
母子健康手帳交付時に、妊婦健康診査受診票と一緒に新生児聴覚検査受検票をお渡しします。
必要事項を記入し出産した医療機関に提出してください。
◎公立置賜総合病院
◎米沢市立病院
◎さくらクリニック
◎産科婦人科島貫医院
※令和7年4月1日現在
2.上記以外の医療機関で検査を受ける場合
医療機関で費用を支払った後、下記1~6をご持参の上、検査を受けた日から6か月以内に申請してください。
申請に必要なもの
- 高畠町新生児聴覚検査受検票または結果がわかる書類(医療機関で記入したもの)
- 母子健康手帳
- 聴覚検査の費用がわかる診療明細書
- 領収書
- 印鑑
- 振込み口座がわかるもの
新生児聴覚検査費用助成金交付申請兼実績報告書(PDFファイル:49.2KB)
申請窓口
高畠町こども家庭センター(高畠町役場 1階)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康子育て課 母子保健係
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠379-1
電話番号:0238-52-1307
更新日:2025年04月11日