高畠町消防団組織活性化計画の策定について

1.計画策定の趣旨

 高畠町消防団は町内6地区にそれぞれ分団を配置し、地域防災の要として活動していますが、昨今の少子高齢化の進展などの社会情勢の変化により消防団員の確保が難しい状況となっています。

 本計画は、消防団を取り巻く現状と課題を明確にした上で、今後予想される状況の変化にも対応できる組織体制に再編するとともに、消防団の活動資機材及び施設の整備計画を策定することにより、町の主要政策に掲げる安全・安心なまちづくりに寄与することを目的として令和6年3月に策定したものです。

2.計画策定経過

  令和5年 1月29日 消防団組織に関する調査(班長・部長対象)

  令和5年 8月25日 合同部会にて組織検討委員会で検討することを決定

  令和5年10月19日 第1回組織検討委員会

  令和5年11月 9日 第2回組織検討委員会

  令和5年12月 1日 第3回組織検討委員会

             ※消防団としての組織再編の案を決定

  令和5年12月    各地区にて組織再編案の説明を実施

  令和6年 2月    第4回組織検討委員会

             ※組織改編の時期を令和7年4月1日からに修正

  令和6年 3月 1日 消防団幹部会

             ※消防団組織活性化計画としての最終とりまとめ

3.計画

更新日:2024年04月09日