消防団全体演習・訓練・事業
地域と連携した広報活動を実施

講話の様子1
高畠町消防団では、今年度の新たな取り組みとして各分団(全6分団)幹部が地元小学校(全6校)を訪問して消防団活動の紹介と防火講話を実施しました。
ポンプ車や資機材展示など工夫を凝らして行われた防火講話の後には、児童自らが考えた言葉「防火の呼びかけ」の音声を録音させていただき、消防団ポンプ車、積載車により町内全地区で地域の子供たちの声による防火広報を実施しました。
高畠町消防団として、今後も地域と連携した活動を展開したいと考えております。
また、本事業はラジオ放送「おはよう!ニッポン全国消防団」に取り上げられることになりました。(令和7年3月放送予定)

講話の様子2

広報の様子
1月26日 高畠町消防団ポンプ管理点検
消防団幹部により、町内すべてのポンプ庫が日頃から整理されているか、資器材の不具合はないか、さらに除雪や出動態勢が整えられているか等の内容でポンプ管理点検が実施されました。

きびきびとした動きで点検が開始されました。

ポンプ庫には、各地域の防災に関わる資料が掲示されております。

各備品の整理整頓の様子

各備品の整理整頓の様子
1月5日 令和7年高畠町消防出初式
高畠町の無火災を祈念し、高畠町多目的広場において、消防出初式を実施しました。
寒い中ご来場いただいた皆様に、日頃からの消防行政に対するご協力に感謝するとともに、防災意識啓発のため、消防団員の力強い纏振りと盛大な一斉放水、堂々とした分列行進の披露をとおして、防災意識の重要性を改めて認識していただく良い機会となりました。
高畠町消防団は地域防災の要として、災害活動と併せて、防災意識啓発などの様々な活動を通じて、安全で安心な町づくりに今後も取り組んでまいります。

式典の様子

纏振りの様子1

纏振りの様子2

本年は天候にも恵まれ、一斉放水時に見事な虹がかかりました。

分列行進の様子1

分列行進の様子2
6月23日 高畠町水防訓練
高畠町立糠野目小学校を会場に高畠町水防訓練が実施されました。
この訓練は、本格的な水害時期を前に水防技術を習得し、安全な活動ができるよう毎年、地区持ち回りで実施している訓練です。
今年度は、雨の降る中での開催となり、参加した団員は実戦さながらの訓練となりました。
また、糠野目地区自主防災組織連絡協議会及び糠野目小学校児童・保護者の皆様にも参加いただき、水害に関する防災講話を聴講いただきました。

式典の様子

土のう作成風景

積み土のう工法の作成風景

完成した積み土のう工法

水害に関する防災講話を聴講する糠野目地区自主防災連絡協議会と糠野目小学校児童・保護者の皆様1

水害に関する防災講話を聴講する糠野目地区自主防災連絡協議会と糠野目小学校児童・保護者の皆様2
6月16日 高畠町消防団機関員講習会

ポンプの原理や性能に対する知識を詳しく学びました。
屋代地区公民館、高畠町役場駐車場を会場に消防団機関員講習会が実施されました。
各班に配備されているポンプの操作担当機関員を対象に座学と実技の2部構成で、より実践的なポンプ運用について学びました。

実践的なポンプ操作の説明を受ける消防団員。

真剣な表情で無線交信をしている消防団員。
6月16日 高畠町消防団幹部研修会
高畠町総合交流プラザを会場に部長以上の幹部を対象とした幹部研修会が実施されました。
第1部では、秋季分団演習を想定した発表形式の「図上訓練」。さらに第2部では、各地区の区長会長並びに自主防災会の会長の皆様に参加いただき避難所開設を模擬体験する「避難所運営訓練」が実施され、地域と消防団の連携がさらに深まる有意義な研修会となりました。

各地区の秋季分団演習を想定した図上訓練。
発表形式で行われました。

参加者が一丸となり問題解決のために知恵を出し合った避難所運営訓練。
4月21日 高畠町消防団春季消防演習
高畠町立亀岡小学校、亀岡地区公民館周辺を会場に高畠町消防団春季消防演習を実施しました。
この訓練の目的は、火災発生時にすばやく、的確な活動ができるよう、関係者との協力体制強化や地域住民の防火意識を高めることにあります。
すべては住民の生命、身体、財産を守るという重要な使命のため、毎年実施しております。

消防団員による分列行進が行われました。

人員、機械に異常がないか現場点検(報告)が実施されました。

火災防ぎょ訓練が始まり、放水が開始されました。

亀岡小学校グラウンドで式典が実施されました。

操法訓練では、見事な放水が披露されました。
4月7日 新入団員幹部教養訓練
熱意あふれる新入団員を迎えて、今年度初の訓練が開催されました。
消防団の先輩方から基本動作の説明を受ける新入団員。
慣れない動作にとまどう場面がありましたが精一杯頑張りました。

訓練風景1

訓練風景2
4月7日 高畠町消防団新入団員辞令交付式
高畠町中央公民館において、青木団長より今年度入団された17名の新入団員に辞令の交付が行われました。
また、引き続き新入団員宣誓が行われ、代表者が力強く宣誓し、高畠町消防団員としての第一歩をスタートしました。

高畠町消防団員の一員として辞令が交付されました。

新入団員代表者による、「新入団員宣誓」。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年02月14日