3月11日は『県民防災デー(防災点検の日)』

3月11日は『県民防災デー(防災点検の日)』です!

山形県では、防災対策において大きな教訓となった東日本大震災が発生した3月11日を「県民防災デー(防災点検の日)」に定めています。

地震や津波、豪雨など、災害はいつどこで起きても不思議ではありません。昨年7月25日からの大雨では、庄内・最上地域を中心に降り続いた記録的な大雨により、県内各地で甚大な被害を受けました。

災害による被害を最小限にとどめるためにも、この機会に、県民一人ひとりが防災について考えるとともに、地域や身近にいる人同士が助け合う「共助」の仕組みを確認し、ご自身や家族、地域、企業・団体それぞれが災害に備えましょう。

災害への「備え」を確認しましょう!

県民防災チェックシート

 いざというときに備えて、身の回りの危険や避難所・避難経路、備蓄品などの確認・点検を行い、災害が起きた場合の行動について、あらかじめ家族で話し合っておきましょう!

 「自らの命は自らが守る」、「自分たちの地域は自分たちで守る」ため、しっかり準備しておくことが大切です。

 「県民防災チェックシート」を用いて、災害への備えを点検してみましょう!

広報・啓発資料

リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理室

〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-3744
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年01月23日