【令和6年度「女性の視点で考える防災オンラインセミナー」の開催について】
高齢者・障がい者・子ども・女性などの視点から、避難生活の課題と対策について被災地の実情から学ぶセミナーが開催されます。
◆日時/令和7年3月1日(土曜日)10:30~12:00
◆会場/オンライン(配信会場:山形県庁3階 災害対策室)
(講師、ファシリテーター、参加者は自宅等から参加)
◆講師/浅野 幸子 氏(減災と男女共同参画 研修推進センター 共同代表
早稲田大学地域社会と危機管理研究所 招聘研究員)
◆ファシリテーター/細谷 真紀子 氏(山形県自主防災アドバイザー)
◆対象者/県内在住、在勤、在学の方(性別問わず)
◆参加費/無料
◆申込締切/2月21日(金曜日)(定員に達し次第締切)
※詳しくは添付のチラシをご覧ください。
◆問合せ先/山形県防災くらし安心部防災危機管理課
電話番号:023-630-2255

- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 危機管理室
〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-3744
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月17日