防災行政無線戸別受信機の無償貸与事業について

 高畠町では、町内全ての方に防災情報をいち早く届けるため、防災行政無線を運用しているところです。しかしながら、住宅の状況によっては、放送が聞こえにくい場所があることが課題となっております。防災行政無線で放送する避難情報については、携帯電話やスマートフォンへの「緊急速報メール(エリアメール)」などでも同時にお知らせしておりますが、それらの機器をお持ちでない方は、避難情報を得ることが困難な状況にあるかと存じます。そのような方に対し、防災行政無線を自宅内で聞くことができる「戸別受信機」を無償で貸与する事業を行っています。なお、この事業については、災害時の避難に不安がある方から優先的に実施しております。

<無償貸与の対象となる方>

次のいずれにも該当する方

 1.家族を含めて、携帯電話やスマートフォンなど防災情報を得る手段が無い方

 2.高齢者や障がい者のみの世帯の方

 3.避難時に支援が必要な方

 4.戸別受信機の設置を希望される方

<無償貸与する物品の範囲>

・戸別受信機本体

・外部アンテナ及び引込配線

(付属のアンテナのみで受信できない場合は、外部アンテナの取り付けが必要となります。アンテナ取り付け及び建物内への引込工事費用は、町が負担します。ただし、電源コンセントの増設工事が必要な場合は、ご家庭での負担となります。)

※無償貸与の要件に該当しなくなった場合は、返却いただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理室

〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-3744
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年11月29日