高畠町コワーキングスペースについて
高畠町コワーキングスペースは高畠産業振興センター内の2階にあります。
町公式ラインでご希望の日時を予約した後のご利用となります。こちらのQRコードから友達登録をお願いします。
コワーキングスペースとは
「Co-WORKING SPACE」、共同で仕事をする場所という意味になります。様々な職種の方が、共有のスペースで仕事をすることで、交流が生まれて、新しいビジネスモデルや製品、サービスを生むことが期待できます。
高畠コワーキングスペースの特長
山形県で育ったスギの木を使っています。スギの香りはリラックス効果により、快適な環境で仕事や作業をすることができます。
コワーキングスペース館内
◇入口は、予約時に届くパスコードを入力し、解錠後に入室となります。
◇館内には防犯カメラを設置しています。

◇個人ワークスペース
6名までご利用いただけます。
1席ずつ程よく区切られており集中して作業にとりかかることができます。

◇情報交換スペース
最大16名までご利用いただけます。
壁面にはスクリーンを完備しています。勉強会やワークショップを開催することも可能です。

◇休憩スペース
最大8名までご利用いただけます。小上がりのスペースとなっており、履物をぬいで座卓テーブルで休憩をしたり、仲間とくつろいだ雰囲気で打ち合わせをすることが可能です。

◇ミーティングルーム
2名以上6名まで利用いただけます。個室となるため、秘匿性が守られます。58インチの大型モニターを完備しており、複数人でのリモート会議などの場所としてもご利用いただけます。
基本情報
◇開館日 火曜から土曜日
※日曜、月曜、祝日、年末年始は休館日(その他臨時休館となる場合があります)
◇開館時間 10時30分から17時30分
◇利用規約 利用規約はこちら(PDFファイル:123.5KB)
◇利用料金 高校生以上は利用料金が発生します。
コワーキングスペース 1時間 200円 2時間 400円 1日 500円
※利用は、1時間単位となります。3時間以上のご利用は一律500円となります。
ミーティングルーム 1時間 200円 2時間 400円 1日 500円
※利用できる人数は2名以上6名までです。利用者1名ごとに利用料金がかかります。3時間以上のご利用は一人一律500円となります。
◇主な設備
FREE-Wifi
コピー機(有料)
プロジェクター
◇場所
999-2174 高畠町大字福沢196番地 高畠町産業振興センター内 2階(屋内遊戯場「もっくる」の隣の施設です)
ご利用の流れ
1.町公式ラインから予約をする
2.産業振興センターへ
お車でお越しの場合、駐車場は無料です。
産業振興センター正面玄関からお入りください。
館内は土足厳禁です。備え付けのスリッパをご利用いただくか、内履を持参ください。
2階にお進みください。
3.コワーキングスペースへ
予約した後、利用一時間前に町公式ラインから届くパスワードを、入口のキーパッドに入力し、「レ」ボタンを押すと解錠し、コワーキングスペースへ入ることができます。予約した席でご利用スタートしてください。
4.利用終了
利用時間満了となりましたら、お帰りください。
予約方法及びキーパット操作方法はこちら(PDFファイル:950.6KB)
視察のお問い合わせは以下よりお申込みください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課 商工ブランド戦略係
〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-2019
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月11日