不在者投票について
選挙期間中、お仕事などで遠方に滞在する方は不在者投票ができます。
1.不在者投票関係書類の請求
以下のリンク先に、必要事項を入力し、送信してください。
送信完了した旨のメールが届きます。
【山形県高畠町】不在者投票の投票用紙等の請求(LoGoフォーム)
不在者投票用紙等の請求は、必ず請求者本人が行うようお願いします。
不在者投票用紙等の送付は郵送でのやり取りとなることから、お早めに手続きをするようにしてください。
2.不在者投票関係書類の受領と投票
「不在者投票用紙等の請求」の受付後、投票用紙・不在者投票用封筒(内封筒、外封筒)・不在者投票証明書を、高畠町選挙管理委員会から現在の住所地(滞在地)に郵送いたしますので、お受け取りください。
公示日(告示日)の翌日以降、高畠町選挙管理委員会より届いた書類一式を持って、滞在地等の市区町村選挙管理委員会において、不在者投票を行ってください。
注意
- 不在者投票証明書の入った封筒は、開封せずに持参してください。
- 投票用紙には、必ず選挙管理委員会で記入してください。
- 投票後、滞在地の選挙管理委員会から、高畠町選挙管理委員会へ郵送により不在者投票が送られますが、投票日まで到着することが必要ですので、お早めに投票していただきますようお願いいたします。
- 指定病院等の施設内での不在者投票については、各施設に直接お問合せください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
選挙管理委員会
〒992-0392
山形県東置賜郡高畠町大字高畠436
電話番号:0238-52-4475
更新日:2024年12月20日