第71回高畠ロードレース/たかはたぶどうマラソン終了!
新型コロナ感染拡大防止のため中止となった2020年。withコロナでの開催方法を模索しながらも、開催直前の感染拡大でまたもや中止となった2021年。
そして2022年。3年ぶりに高畠ロードレース/たかはたぶどうマラソンの開催が決定。参加ランナー、マラソンファン、高畠ファン、地元住民、スタッフ、たくさんの人たちのドキドキとワクワクを乗せて今、
大会要項
◆開催日程 2022年9月18日(日曜日)
開場 8:00~
スタート 9:30~
表彰式 各種目終了後
◆その他詳細
下記大会要項をご確認ください。
第71回高畠ロードレース/たかはたぶどうマラソン大会要項(PDFファイル:1.1MB)
大会結果・アンケートのお願いについて(2022.09.20更新)
ハーフマラソン一般男女の部、10km一般高校男女の部に県内外から176名に参加いただき、高畠ロードレースを開催いたしました。
当日は、ランナーには過酷な暑さではありましたが、秋晴れの空の下、健脚を競っていただきました。参加されたランナーの皆様ありがとうございました。
結果は こちら(PDFファイル:2.3MB) をご覧ください。
また、大会事務局では次回大会をより良いものにするために、アンケートを実施しています。大会に参加いただいた感想等をお聞かせください。
アンケートは下記URLをクリックしてご回答をお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/1x3fa2fgUQ2f8E-D44XeHH22GkIXd6GYOwB31rPm3kiw/edit
当時は楽しいイベント目白押し!(2022.08.08更新)
当日、選手の皆様に楽しんでいただくために、イベントを企画しています。
【一人ひとりに新たなランニング体験を】
CASIO×吾妻スポーツ×高畠ロード Runmetrix体験会
今年の高畠ロードレースでは、株式会社CASIO様、株式会社吾妻スポーツ様とのタイアップで、CASIOのモーションセンサー「Runmetrix」体験会を開催します!!
★CASIOのモーションセンサー「Runmetrix」とは…
身に付けて走ることでLAP毎/全体平均で20項目の測定データの算出ができます。具体的にはピッチ・ストライド・走行スピードはもちろん、上下動・骨盤の回転・左右方向衝撃・接地時間・接地衝撃・蹴り出し加速度など合計約20項目の走行データを事細かに測定、取得し可視化することができます。


Runmetrixの体験で自分のフォームをチェックして楽しく走りを改善してみませんか?
※体験には無料アプリのインストールが必要です。
満員御礼!【限定15セット】
1,000円でオリジナルバッグに限定Tシャツつめ放題
※7月19日更新 1事前申し込み制にしておりましたが、お陰様で売り切れました!お申込みいただいた皆様ありがとうございました!当日はぎゅうぎゅうに詰めちゃってください!
※写真は一例です。
Tシャツは白、オレンジ、緑、青等あります。サイズは数にばらつきがありますので、早いもの勝ちでご了承下さい。
左のTシャツを実際に入れてみると…まだまだ余裕があります!ぎゅうぎゅうにつめれば倍は入ると思います!お得!!
【お土産にどうぞ】
地元農家さんによるおいしいぶどうの直売(予定)
シャインマスカット等のフルーツを購入いただけます。お土産にぜひ!
【良い走りは良いシューズから】
吾妻スポーツ×ミズノ×高畠ロード 新作ランシュー試履き会(予定)
足型測定とランシューの試し履きができます!自分の足型合う、新作シューズを見つけちゃいましょう!
参加特典情報!(2022.08.01更新)
参加者、完走者、上位入賞者にそれぞれ豪華な参加特典を準備しております。
◆参加者全員に記念グッズと高畠産ぶどうを進呈!芋煮のふるまいも!

記念グッズは、高畠ロードロゴ入りアルミマウンテンボトルに決定!
容量320mlでちょっとしたお出かけにぴったり!カラビナ付きなのでバックに引っ掛けるもよし、腰に携えるもよし。使い勝手も抜群です!
大会ポスターと同じ、大会ロゴが印刷されており、ここでしか手に入らない限定アイテムです!
体調チェックシート裏面の引換券と引き換えに、当日会場入り口でお渡しいたします。
高畠町産大粒系ぶどうをプレゼント!
甘くておいしい高畠町産の大粒系ぶどう(シャインマスカット等)がぎっしり詰まったパックです!
体調チェックシート裏面の引換券と引き換えに、当日会場入り口でお渡しいたします。

今年は芋煮の振る舞いもあります!
競技終了後は芋煮の振る舞いも準備しております。山形県産の具材をじっくり煮込んだおいしい芋煮です!山形県名物芋煮をご賞味ください!
プログラム同封の引換券と引き換えにお渡しいたします。
◆完走者全員に完走記録証をWEBで即日発行!
◆上位入賞者には高畠町の特産品等の豪華賞品を進呈!
ハーフマラソン一般男女、10km一般高校男女それぞれの優勝者には、スポンサーの株式会社吾妻スポーツ様からミズノのリュックサックが贈られます。
大会ポスター完成!(2022.07.01更新)
これまでの高畠ロードレースでは、前回大会の選手の写真をポスターに起用していましたが、3年ぶりの開催ということもあり、今までとはガラッと雰囲気を変えてみました。
担当者のこだわりが詰まった「はしりだせ。」のキャッチコピーにぴったりな爽やかで躍動感のあるポスターが完成しました!
日本陸連公認コース(ハーフマラソン・10km)

高畠ロードレースのハーフマラソンと10kmのコースは、「日本陸連公認コース」として登録されています。
「日本陸連公認コース」とは…
完走すればその記録が公認記録として認められるコースです。例え公認されていないコースで、日本記録を超えるタイムを出したとしても、それは日本記録とは認められません。5年に一度コース検定を受け更新をしなければなりません。
RUN as ONE - Tokyo Marathon 2023(一般)提携大会
高畠ロードレースの、ハーフマラソン・10kmのどちらかの種目で完走した方の中から抽選で3名に東京マラソン2023の出走権が当たります!
条件がありますので、大会要項をご覧ください。
お申込みは【RUNNET】【モシコム】から
お申し込みはRUNNET、e-moshicomからのみ受け付けております。下記URLからお申込み下さい。(お申込みにはRUNNETの無料会員登録が必要です。)
【RUNNET】
https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/moshicomDetailAction.do?raceId=71039&div=1
【モシコム】
スポーツ振興くじ助成を受けて開催しています!

高畠ロードレースは「スポーツ振興くじ助成」を受けて開催しています。
下記のURLはJSCホームページ(スポーツ応援サイトGROWING等)へのリンクです。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年09月20日